最近の活動状況など
Cチーム
- 4/24(土)25(日)
・5年生チーム相手に3連敗(>_<)(>_<)
ただいま、3勝8敗の成績です。(内、教育リーグは3戦3勝!!!ここ強調!!!)
土曜日の試合では、去年ボコボコにされた始めてのチームとの対戦だったので、
「失点は半分の17点。1点はとろうぜ!」
の目標で当たりましたが、50%の満足度に終わりました。
それにしても、フォアボール、パスボール、ワイルドピッチが多すぎ。(打ち込まれるのはOK)
そのことを反省して、日曜日の午前の練習では、ピッチャー、キャッチャーのホームベースのカバーリングを練習しました。
3年生の石黒が先発Pでしたが、アウトは取れなっかたものの、練習を活かしてくれました。
(石黒は初先発、初登板。半田は初登板でした。)
そのてん、4年生は練習を活かしていません。
もっともっと頭を使ってほしいものです。
この2日間で感じたことがあります。
だんだん力の差が、背番号に関係なく出つつあります。
勢力図が変わってきています。
ゴールデンウィークも子供たちに遊んでもらいます。
宜しく御願いします。
by A沢コーチ
Aチーム
- Aチームになり、トーナメントもすべて連敗が続いていましたが、
内容のある試合?のおかげか、
瑞穂リーグ・4勝1敗、
大六リーグ・4勝2敗
と、リーグ戦はまずまず。
またトーナメントが「ろうきん杯」から始まります。
1つでも上位に行けるよう、がんばります。
by Y口(和)コーチ
Cチーム
- 4/18(日)
・対 ウエストベアーズ 4:2で勝ち(^0^)(^0^)
今日はOBの「H村」が、朝から練習の手伝い、試合での塁審、と手伝ってくれました。
相変わらず「口達者」な彼でしたが、足は速くなっていましたよ。
彼のおかげで、試合の結果はもとより、とてもハッピーな一日となりました。
試合は、相手の2点、みどりの3点はエラーによるもの。
最後の1点は、5番バッター竜司の2ベースヒット。
果敢な盗塁もあれば、スライディングキャッチ(くずれ)もありました。
緊張感のあるなかで子供たちはがんばってくれました。
I田の「ランナーコーチ」もたいしたものです。
K太もドキドキのナイスピッチング。
ひょっとしたらひょっとするかも!
お酒がおいしい!
又来週、子供たちに遊んでもらいます。
by A沢コーチ
・いい試合でした。
とても4年生以下とは思えないようなプレーが随所にあり、
挟殺プレーもしっかり出来て、思わずガッツポーズをしていました。
by I上コーチ
- 4/17(土)
・対 東山JrS 1:5で負け
5年生相手にがんばってくれました。
アウトの取り方も積極的なものでした。
幸平のピッチングもOKでした。
また、ピンチの際は、彼らの考えで「タイム」を取り、
試合の流れを変えようと「頭」を使いました。
「へー!こんなこともするようになったんだ!」うれしかったです。
でも「タイム」の中身は「しりとり」だとか ・・・ 。
一生懸命「野球」を楽しんでいたと思います。
4番バッターの空がいきなり「セーフティバント」を決めました。
by A沢コーチ
- 4/11(日)
・対 鹿山ジャガーズ 26:0で大勝利(^0^)
前日のことがあったので、子供たちはがんばってくれました。
なぜか、申し訳ない気持ちでした。
空が完全試合(4回裏まで)をしました。
1-3、5-3、5-3(1回裏)、
1-3、5フライ、4-3(2回裏)、
1-3、5-3、K(3回裏)、
1-3、6フライ、1-3(4回裏)。
そして、打ちも打ったり。ヒットと相手のエラーで26得点。
でも前日の「みどり」と相手の「鹿山」が重なって、勝ってもうれしさ半分の複雑な気分でした。
by A沢コーチ
・本日、中スポに掲載される「チーム紹介」の原稿を郵送しました。
いつ紹介されるかは分かりませんが、みなさん気長に待っていてください。
- 4/10(土)
・対 森の里 負け
はなから勝てるとは思わない。
でも上級生が相手でも負けたら悔しくないか?
なあ、お前たち!
コーチはくやしいぞ !
一生懸命野球をしてるから!
久々に気持ちが大爆発。
by A沢コーチ
- 4/ 4(日)
・対 メジャーボーイズ 今シーズン初めての勝ちです(^0^)
R司のリベンジの試合でした。
2回裏1失点までは合格。(7:1でリード)その後は3連続フォアボール。
空のリリーフを仰ぎ、無念の降板。(こちらばかりを気にしてる。)
リベンジも出来ず、約束の焼肉屋へも行けず、残念な彼でした。
全体的には、7本もヒットが出た、送りバント・スクイズが出来た、3盗を阻止した・・・。
S矢の見事な2つのセフティーバント。T真、K太の2ベースヒット。
などと、70点はやれる試合でした。
あとの30点は気持ちと頭の問題です。(4失点の内容)
by A沢コーチ
・私もその場にいたかったな・・・
by I上コーチ
- 4/ 3(土)
対 六田ファイターズ 負け(>_<)(>_<)
・1フォアボール、1パスボール ・・・で1得点。
3回の裏までは 1:5 と緊張感のある試合でしたが、それ以降が残念でした。
先発はK太、あの体を生かしたピッチングがなかなかできない。でも、バッティングでは「らしさ」が少しでてきたよう。
T哉のサードへの送球は完璧。錬のタッチがもう少し早ければ、3回ともタッグアウトが取れたかも・・・。
by A沢コーチ
・今日は久しぶりに試合を見させていただきました。
負けてしまいましたが、5年生のチームを相手に前半まではちゃんと野球ができており、びっくりしました。
ただし、バッターボックスでも守備でももう少し前に出れるようになると今度は試合としてワクワクしながら見れると思います。
by I上コーチ
- 3/28(日)
対 東築ライオンズ 負け(>_<)
・先発R司は1回の表1アウトも取れず、12失点で降板。ただし、フォアボールは2つだけ。
私は仕事で試合に参加できませんでしたが、翌日電話でこんなことを言ってやりました。
「今までよりストライクが入ったから、たくさん点を取られたんだよ。これからは9つのストライクを考えて投げてみよう。」
by A沢コーチ
2009年度
- Aチーム11/8(日)
対 裏里F 区長杯 0:1
初回、守りのミスで1点を先制され、その後チャンスはあれど2度のサインミス。
これではなかなか勝てません。
守りのミスは度々ありますが、最近の試合は本当に投手陣ががんばってくれています。
あとはベンチが、いかに点を取らせてやるか!!!
by K藤コーチ
- Bチーム11/ 7(土)
やりました!!!
ドリームリーグで3位です。
- Cチーム10/18(日)
対大府WB 練習試合 9:8 で勝ち!
竜司が良く投げ、竜哉が良く走り、新4番バッターの空が良く打った試合でした。
その中でも、送りバント、スクイズがあったり、アウトこそとれなかったけれどランダムプレーなど、全体的に希望のもてる試合でした。
が、「どこのチームも、レベルは3年生といえども高い。」「井の中のみどり。であってはならない。」と感じた試合でした。
PS・・・私専用のスコアブックには小さく「3勝目!!」と書かれています。
by A沢コーチ
- その他9/21(月)
OB戦
たくさんのコーチ、子供達に出席してもらい、うれしく思いました。
8年前に初めて世話を焼かせて貰った子供達の大人びた言動を見聞きし、その成長にビックリ。
そして、外野フライの取れない自分に又ビックリ。
翌日は体中が痛く、なかなか起きることができませんでしたが、内容の濃い一日を送ることができました。
監督はじめ各コーチ